東京帰りの荷物を引っさげたままジムリーダー決定戦に参加しました。
参加者は5名、BWスイスドロー形式、使用デッキは白レック。

1戦目:vsよるのこうしんデッキ ○
向こうがぐんぐんデッキを回し、
1-4くらいまで押された時にベンチでチルタリスを立たせることに成功。
相手がMレックをワンパンで倒せるまで火力を出す前に1匹ずつ
スカイリターン&エメラルドブレイク&エレキサークル。
よるのこうしん相手にレックで逆転できたのが本当に信じられず、
同じ展開を繰り返せるかは不安ですがこの試合は自信に繋がりました。

2戦目:vsハッサムフォレトスサンダースデッキ △ (引き分け)
ハッサム辛いなと感じつつもMレックライチュウのコンビで展開していきます。
しかしこの後、自分でも信じられないプレミを連発してしまいます。
具体的に…
・シェイミならあとでフラダリで殴って王手にすればいいと思い、見逃す。
(この次のターンでスカイリターンされて逃げられる)
・スカイリターンされたターンに、フラダリでエネの整ったハッサムではなくフォレトスを呼び出し殴ってしまう。
(次以降のターン、ハッサムの技でMレックが攻撃できずエネもフラダリも切れているのでライチュウを立たせることができない。)
・序盤に立たせていたチルタリスが倒され、攻撃できないMレックをずっとバトル場に出していた。(ベンチにはセレビィがいた)
結局時間切れのラストターンでMレックが倒され、5-5の引き分けでエンド。

時間切れでサイド枚数が同じだった場合は山札の枚数を見て多いほうが勝ち、と
そういうルールを別のカードショップで教わったところだったのが
私の調子に乗ったプレイングの原因でした。
が、どうやらそれはローカルルールだったようで…痛切の引き分け。
雑なプレイのせいで今までで一番悔いの残る試合になってしまいました。
もしこの試合に勝っていれば2勝同士で決勝戦だったのですが、
必然的に優勝者が決まりここでもジムリーダーの権利を逃してしまいました。

デッキもうまく回っているのに勝てる相手に勝てないのは私の甘さです。
深く反省して再度デッキと我がプレイングを見直します。
また、昨日関ジェネに申し込みました!!
こういったイベントは初めてなので楽しみです。
8/22ギャラドスバトル(ポケセンメガトウキョー)・ジムリーダー決定戦(カードキングダム秋葉原駅前店)&旅行日記
東京に旅行に行ってきました~!
21日(金)はポケモン研究所とポケモンカフェでまったり過ごし、
22日(土)は一日ポケカしてました。

ギャラドスバトルの参加賞が欲しかったのとジムリーダーになりたかったのとで、
だいぶ無茶な予定でしたが
10時メガトウキョー→11時カードキングダム秋葉原店に行ってきました!
この予定をうまく運ぶにはメガトウキョーで1番目の席に座る必要があると思い
無駄に朝7時頃から並び…(2人目がきたのは9時半頃でした^^;)
おかげで本当にうまいことどちらのイベントにも参加できました。

ギャラドスバトルは1戦目で敗北。
使ったデッキはBWハーフの○○○○○△△△△△。(恥ずかしいのでヒミツ)
自分の中だといけると思っていたのですが…世の中そんなに甘くなかった!
ちなみにハーフ初めてでした。
思い込みと違いEXがはびこっていた環境にびっくり。
気を改めて秋葉原へと向かいます。

カードキングダム秋葉原店では参加者は私含め8名、BWスイスドロー形式。
使用デッキは言わずもがな白レック!

1戦目:vsMジュカインダーテングデッキ ○
タネボーが出てきてぎょっとしたらはっぱドローの方のテングでした。
こちらが落とされる前にMレックでジュカイン×2、シェイミを倒して勝ちました。

2戦目:vsライボルトピカチュウデッキ ○
完全な雷一色デッキだったので1ターン目にチルタリスを立て、
ソウルリンクをつけずに進化させたMレックで殴りまくって勝利。

3戦目(決勝?):vsギラティナレシラムデッキ ×
バトル場の顔合わせがどちらもシェイミだったので何デッキかわからず、
こちら先攻で回すものの思うように回らずターンを譲るとギラティナ登場。
ギラティナ+色の消えた街で何もできずに終始ギラティナに圧倒されました。

というわけでまたまた決勝で負け!!旅先でジムリーダー就任の夢叶わず!!
最後の試合は本当に相性が悪くてギラティナ相手に何もできなかったのがなぁ。
対策せねばとは言っても改造ハンマーもクセロシキもオカルトマニアも入れるスペースが…うーん、また改造が必要かなぁ。

2勝1敗が他にもいらっしゃり、取ったサイド枚数の関係で
そちらの方が準優勝で自分は3位でした。
決勝で負ける勝負運の悪さは何をすれば直るのだろう…
いや、ただ単純に私の力があと一歩及ばないんだろうな~くそ~

ちなみに秋葉原ではトレーナーズポストが180円で売っていたり(!!)、
海外限定デッキシールドが売られていたので結構買い物してほくほく。

そして、私がまだポケカのことを右も左もわかってなかった4月の時に
基本的な知識を教えてもらった友人とこの後会い、ポケカをやりました。
その方に昔デッキ構築の助言をしてもらった白レックデッキで勝つことができて感無量!
でも別デッキの夜の行進で挑んだら普通に負けたのでやっぱりまだまだだなぁ。
使われていたデッキが初めて見た型だったので良い経験をまた頂きました。

こちらの無理を快く受け入れてくれ、ポケカやお話する機会を設けてくださったことに感謝!感激!
泊めてくれた友含め、本当に良い縁に恵まれたな~と心から思います。
旅行中関わった全ての皆様、ありがとうございました。
またしばらく大阪で頑張るぞ~~!
2泊3日で東京・横浜にポケモン旅行してきます!!
ほぼ秋葉原~池袋を行き来することになりそう!
ポケモンカフェとポケモン研究所にも言ってくる予定だけど、
メインはポケカ巡り(*^-^*)

今年の4月頃、エメラルドブレイクとレックウザメガバトルデッキだけで組んだ
拙いデッキを携えて恐る恐る某ポケカショップのドアを開けたのが始まり。
そこでポケカのイロハを学びました。
W無色エネを6枚くらい入れてたり、
白レックにWドラゴンエネを貼ろうとしてた
あの頃からは少しは成長できたかな!?

WCSと日程がだだ被りしてることだけが残念…
しかもポケモンカフェが8月いっぱいまでだと思ってたから
この週末にかけての金月を休み取ったのにカフェの期間延長したし!!
休みは変更できないし!!ンモー!!(ミルタンク感)

まぁでもいいんです。
マイペースに楽しんできます。
帰ってきてからじっくりニコ生見よ~。
いつもの遅延レポです~
8月15日(土)山びこにて、12時30分からのMデッキビルド対戦会と、
14時からのジムリーダー決定戦に参加してきました。

Mデッキビルド対戦会の方は2戦2敗の全敗です^◇^;
対戦会なので試合はゆるーい感じの雰囲気でしたが、
されど、私にはデッキ構築力がまだまだだと痛感いたしました。

一応使ってたデッキはMライボルトライチュウハンテールデッキなんですが、
ハンテールと組ませるならライボルトよりカイオーガの方がいいという
助言を受けました。
私も使っててその方がいいと思いました。
プロモジュカインEXとプロモパック(ペロッパフでした)を頂いてほくほく。

そして、ジムリーダー決定戦。本題はこちら。
参加者は37名と、なかなかの大人数でした。
使用デッキは白レック。意地でもこいつで優勝取りたい!
以下、レポです。

1戦目:vsマフォクシーEXビクティニカエンジシデッキ ○
初ターンでぐるぐる回り、ベンチも充実したスタートでした。
お相手の初手がシシコだったので急いでMレックを2体立てて倒しました。
ベンチにエネを全く貼れずにバトル場のMレックで押し続けていたので、
そこは反省ポイントです。

2戦目:vsビリジオンEXアリアドス?デッキ ○
ビリジオンEX・イトマルしか見えておらず、
急ぎこちらもビリジオンEXを立てました。
この試合も初ターンでぐるぐる回ってベンチが充実。
お相手がそれ以上ポケモンを出さず、ベンチ切れで勝ちました。

3戦目:vsイベルタルダークライケルディオダストダスデッキ ○
Mレックが早々に立ち、フラダリで呼び出してイベルタルEXを倒します。
更にケルディオEXをフラダリして倒し、サイドを4枚取ったところでMレックが
イビルボール+悪のツメ+タチワキ+どくダメで元々受けていたダメージも
含めてぎりぎり倒されます…が!!
こちらのビリジオンEXが立っていてお相手のダストダスが持ち物を持っていない
からどく状態にはならないので、まだMレックは気絶しないのでは?
と試合を見ていた方からご指摘を受け気付きました…
結局、サイド取った後だったのでMレックは倒されたことになりました。
幸いライチュウが立っていたのですぐにイベルタルEXに
弱点エレキサークルで勝利しました。
…が、本来私が気がついて指摘しなければいけない場面です、反省!!

4戦目(準決勝):vsライボルトライコウシビビールデッキ ○
先攻でガンガン回し、初ターンでチルタリスを立てることに成功しました。
次のターンで攻撃できる程エネがたまっておらずヒヤヒヤしていましたが、
フラダリでMライボを呼び出しベンチ7体分のエメラルドブレイクで倒しました。
実は初ターンでスタジアムを2つトラッシュしていたので
割られるとかなりつらかったのですが、
お相手が山札を数える程度のところまで引いても
1度もスタジアムを引かなかったのに助けられ勝ちました。

5戦目(決勝):vsドンファンソーナンスブイズデッキ ×
先攻はこちらからで、お相手初手がゴマゾウでした。
少し回したものの、エネも貼れずにさぁサポートを使うぞ、となり。
手札にはシェイミ、Mレック、Mレック、せいなるはい、
ライチュウだったかメガターボだったか、アクロマ、プラターヌ、
ベンチは相手0体、こちら3体。
この場面で私はプラターヌをする勇気はありませんでした。
今思えばシェイミを出しておけばよかったのにって思います。
アクロマをして3枚だけ引きます。回せないカードばかり。
ここでターンを渡すとバトル場がかるいしソーナンスになり、
一気につらくなります。
山札を引いていっても回すカードが来ず、
お相手にすぐターンを渡し、というのが続きます。
スーポケ回収でバトル場に呼び出されたフーパを回収できましたが、
バンデットリングが使えてもセットアップはできないので意味がなく。
レック2体とセレビィ1体をスピニングターンで倒された後に
ライチュウが2ターンかけてソーナンスを倒したものの時すでに遅し、
そのままライチュウがやられて負けました。

というわけで準優勝でした。またしても優勝ならず…
最後の情けない試合は運が悪かったんでもなんでもなく、
ただ私のプレイの甘さが招いたものです。
もう悔しくて悔しくて、悔しくて仕方なかったです。
が、時の流れってすごいですね、
今はもう次に開かれるジムリーダーのことしか考えてません!
実は今週末は東京か横浜に小旅行に行くつもりですので、
現地で決定戦に参加してきます。
一応22日(土)のギャラドスバトルに出ようかどうかかなり悩んでるのですが、
うーん…ハーフデッキ…でもプロモギャラドスはほしい…うーんうーん。

ここまで読んでくださった方、この日対戦してくださった方々、
本当にありがとうございました。
次こそ優勝するぞーー!!

15日(土)の予定

2015年8月14日 TCG全般
明日は、山びこのMマスターデッキビルドBOX対戦会とジムリーダー決定戦に参加してこようと思います。
前回行ったときは1勝もできなかったので、せめて優勝してきます!!
8日(土)、カリントウ堺東店で13時からのジムバトル(XYレギュ)と15時からのジムリーダー決定戦(BWレギュ)に参加しました。
ジムバトルは参加者10名ほど、使用デッキは調整中の鋼ゲロゲデッキ。
ジムリーダー決定戦は参加者14名、使用デッキは白レックデッキ。
以下レポです!

1戦目:vsギャラドスぎゃくしゅうデッキ ×
バトル場にギルガルドだけ出してたら、
3ターン目くらいにぎゃくしゅうを決められてしまい終~了~
勝負になってなかったです。反省。

2戦目:vsイベルタルデッキ ×
イベルタルにヘッドノイザーを貼るも
イビルボールの火力をあげてしまうだけでした。
全体的に試合展開ひどかったです。猛反省。

3戦目:vsグラードンソーナンスデッキ ×
サーチャーでクセロを拾ってゲンシグラのストロングエネをはがそうとする!!
「ゲンシグラードンのΩバリアでクセロシキは効きません」
アーーーッ!!!
本来ダメですがクセロではなく博士をサーチャーで拾い直すことを
許可してくださいましたがそれでも展開できず。
最後はこちらの山札切れで終わりました。

結果、3戦3敗の全敗。デッキそのものを見直す必要がありそうです。
ダイゴさんのスリーブにちなんで鋼デッキを作ってみたのですが、
今欲しいカードはそれじゃない!という場面が多々ありました。
色々やりたいことを盛り込みすぎた結果ですね。
私の指示では、両手に矛と盾を持たせたカエルを
「え!?この状態でパンチ打つの!?」と戸惑わせただけでした。
現環境に鋼はつらいというよりもデッキそのものが
成り立っていなかったのでもう少し色々練ってみます。

1戦目:vsビリジオンゲノセクトライチュウデッキ ○
フーパがゲノセクトの特性で呼び出されてしまいますが、
相手の出したスカイアローブリッジの効果で
草エネ1つ貼って逃がし、レックで殴っていきました。
チルットチルタリスがサイド落ちしていたのでライチュウで
攻めて来られていたら辛かったですが、
幸いビリゲノに集中されていたので助かりました。

2戦目:vsガマゲロゲバットデッキ ○
後攻スタート。序盤からブルブル無双が始まります。
ベンチのピカチュウやチルットがバットメンの毒牙でジワジワと攻められます。
でも何とか来てほしいタイミングでサポートがきてくれ、
グッズが使えなくてもうまくデッキを回せました。
前半にクセロシキや改造ハンマーを見ていたので
終盤はエネ切れにビクビクしていたのですが、なんとか耐え勝ちました!

3戦目:vsガマゲロゲケルディオシェイミミロカロスデッキ ○
序盤、サイレントラボでフーパもシェイミも使えずゲロゲに展開されました。
なんとかゲロゲを1体倒すもその後、
ライチュウでベンチ3体分×20=60のエレキサークルをフラダリしてシェイミ…
ではなく非EXのミロカロスに打つというプレミをかます!
周りが草弱点ばかりなので勘違いしてたけどシェイミの弱点って雷や~ん!T_T
このでっかいプレミでかなり戦意喪失したのですが…一筋の光が!
ここまでずーっとブルパンしかしてこなかったお相手が
グレネードハンマーでレックを落とします。
グッズロックから開放されこのターンでできるだけグッズを使います。
バトル場にいるゲロゲに乗ってるダメカンは60、りゅうはでは届かないところ、
Nで引いた2枚の中にMレックがおり進化!150ダメージのエメラルドブレイク!
厄介なカエル相手にがんばってくれてヘビ神さまありがとう♪

4戦目:vsイベルタルダークライアブソルデッキ ×
ヘビ神さまはどうやら先のカエルとの戦いでものすごくお疲れだったようです…
手札にデッキを回すサポートやグッズが全く来ず、
ここに来て悪い運が収束しました。
何ターン後かにようやくサーチャーで博士を拾い、
デッキを回しますがお相手の成長速度に追いつけず。
ダークライとイベルタルに圧倒され、0-6で完敗でした。

結果は3連勝1敗の準優勝でした。ジムリーダーにはなれず。
最後の試合が余りにも不完全燃焼だったせいで悔しさもひとしお…
まさかここまで勝ち進められるとは思っていなかったので
準優勝でも嬉しいといえば嬉しい結果なのですが…
いや、やっぱり悔しいです!!

ここのところレックデッキの調子がよかったので見直し調整を怠っていました。
これを機に事故の起こらない、
起こりにくいデッキにもう一歩近づけるようにメンテナンスを行います。

ゲロゲと戦って思ったこと。
勝てたのは運要素も強かったので、
戦う時の選択肢にビリジオンをいれてやっていれば
また違った試合運びになったのかな~と。
ビリジオンは非戦闘員という思い込みが強いのですが、
ゲロゲ相手には強く出れるのでは?と思いました。
しかしゲロゲデッキはどくやねむりにしてくる敵が多いことも事実、
引き際の見極めが重要そうです。

長くなりましたが、ここまで読んでくださった方、
対戦してくれた皆様、本当にありがとうございました。
7日(金)18時からカリントウ日本橋店のジムバトルに参加してきました。
参加者は日本橋店にしては珍しく多めの6名、使用デッキはいつもの白レック(BWレギュ)。
以下結果です。

1戦目:vsカイオーガハンテールハリーセンデッキ ○
ポケカを始めて30分、先ほど買ったばかりの「MマスターデッキビルドBOXスピードスタイル」から
デッキを組んで早速ジムバトルに参加したという超アクティブな方でした!!
こちらは先攻で事故、レックが立たず仕方なしにビリジオンをバトル場に出させたところ、
全く意識せずにカイオーガの弱点をついて倒しました。
指摘されなければ気づかなかったかも…そういえば草弱点か~

2戦目:vsオーロットゴルーグデッキ ○
先週もお会いしたオーロット使いの方。
初手オーロットで苦しめられましたが、グッズが使えないままなんとかゴリっと回し、
ライジングバーン10+りゅうのはどう100できっちりオーロットを落としたりしつつ、
ベンチで育っていたゴルーグをフラダリでお呼び出ししたりしてゴリっと勝ちました。
グッズロックは心臓に悪いですね~よく勝てたと思います…

3戦目:vsイベルタルアブソルダークライデッキ ○
お願いします!ペラッ!ウワ!!悪デッキだ!!
お相手のバトル場初手が非EXイベちゃんでパッチを使用したりしてベンチを育てます。
こちらが先行で展開してすでにベンチ8体並んでおり、
準備万全のアブソルが恐ろしかったのでフラダリで先に殴ります。
そこからお相手、EXイベちゃんでMレックを一気に倒せるまでの火力を出せず、
あとはこちらのペースで丁寧に処理していきました。
非EXとあなどるなかれ、アブソルを先に倒しておいて正解でした♪

というわけで3戦3勝の優勝でした。
決勝戦で戦った人と最後に少しお話したら、私と同時期にポケカを始めたことが発覚!
親近感がわきました!
さらに1戦目で戦った初心者の方を今日のジムバトルに誘ったのはこの方だそうで。
その方からポケカ楽しいです!続けます!と言って貰えたことが嬉しくてほっこりしました^v^
改めて対戦してくれた皆様、ありがとうございました。
おそらく明日、8日(土)の分のレポをあげます~
すぐアウトプットできる人すごい…
7月31日(金)・8月1日(土)と月がまたいでますがまとめて遅延レポ~
7/31は18時からカリントウ日本橋店のジムバトルに参加しました。
参加者は3名、うち1名は先週見かけた方でした。
色々あってその方とジムバトル前にフリーを行ったところ、0-6で恥ずかしいくらいボロ負け^^;
そこで使ったデッキは調整中のゲロゲデッキだったのですが同業者?のオーロットに先手を取られ、何もできずに終わりました。

気を取り直してジムバトルで使ったのは初出しの夜の行進デッキです。
1戦目:vsオーロットシンボラーゾロアークブイズデッキ ○
相手さん的には先週のリベンジ、こちら的には先ほどのフリーのリベンジといった試合。
先週と同じデッキを使用しているとおっしゃっていましたが先週は見なかったゾロアークが出てきたのが驚きでした。
かなり運が強く絡む試合展開でしたが、オーロットが出てくる前にコンプレッサーを使うことができたので勝てました。
ゾロアークで夜の行進をイカサマしてもダメージ0ですしその点は相性がよかったと思います。

2戦目:vsドンファンセレビィランドロスEXブイズデッキ ○
ドンロボならぬドンセレ構築なデッキでした
セレビィにラッキーメットを持たせるというみがわりロボにはできない戦法が面白かったです。
しかしバケッチャは闘の抵抗力を持っていましたのでスピニングターンされても耐えるということが実戦で発覚!
ハチマキやストロングエネがついてたらそれも難しくなるのですが…なんやかんやでセレビィ気絶判定のコイントスにも打ち勝ち、運に恵まれた試合でした。

そういうわけで優勝!やったぜ~
この試合のおかげできあいのタスキが闘ポケのみしか使えないことを知れたので(1戦目で使った時にご指摘を受けた)(だいぶ恥ずかしい)、学ぶことが多くてよかったです。

8/1、14時からカリントウ日本橋・15時からさかいやでジムバトルコースでいこう!と思ったらどちらも参加者が私のみで必然的優勝やったー!目から流れる大量の汗!!
ちょうどこの日からジムバトルの景品がホエルオーのデッキシールドだったので一日で70枚集まったのは嬉しくもあるんですが…うーむ
さかいやの方では参加者1人ということで店員さんが試合を申し出てくださり1試合だけ行いました。
使用デッキは白レック。

vsカイオーガEXハンテールラグラージデッキ ○
カイオーガデッキに対して白レックデッキは相性いいと思います。
バトル場にいたカイオーガをゲンシカイキさせる前に白レックで倒し、後ろで育てられていた2体目のカイオーガをフラダリで倒しました。

当たり前のことかもしれませんが、エネが貼られてどんどん育てられているポケモンをいかに先手で倒すかがポケカにおいて勝負の分かれ目だと感じました。
来週は堺東のカリントウに行けたらなーと思います。
24日(金)18時からのジムチャレに参加しました~
カリントウ日本橋店さん、平日は昼しか開催していなかったけど最近夜からも始めたそうで。
おかげで仕事帰りに寄れました。
参加者は私含め3人で、BWレギュ白レックデッキ使用しました。
軽くレポ。

1戦目:vsオーロットシンボラーイーブイサンダースデッキ ○
初手ボクレーだったので1ターン目でできるだけ回し、レックを立たせました。
イーブイ→サンダースでレックの弱点をつき、こうかくレンズをオーロットに持たせ、
ウッドスラムでこちらのベンチのシェイミとレックに弱点を与える攻撃をしたのが初めて見た戦法だったのでとても勉強になりました!
チルットがベンチ落ちしていたのですが幸いすぐに拾えたのでチルタリスを立てることができたので勝ちを拾えた試合でした。

2戦目:vsピカチュウフーパサンダースデッキ ○
初心者の方でした。先日発売されたばかりのEXではないピカチュウフーパを採用されており、映画を見て使いたくなったとのこと。
勝負は私の勝ちだったのですが、色々と懐かしい気持ちになりました。
言うて始めたのは半年も経ってない数ヶ月前のことだけど…

というわけで2戦2勝できました!
プロモはふしぎなアメとエネとノーマル2体でした^~^
この時間帯いいですね~ぜひこれからも参加していきたいです。

ポケカ記録帳

2015年7月22日 TCG全般
どうも、初めまして。あやです。
今日からこちらでポケカのことをしたためていきたいと思います。
大阪の南の方で活動中です。
イベントがあればそちらに足を運んだりもしています。
EXポケモンと、ダイゴさんと、ゲッコウガと、ゴーストタイプと、色々好きです。
ポケカを初めてまだ4ヶ月目の若輩者ですが、相棒の白レックと共に頑張っていこうと思います!
よろしくお願いします。

1 2

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索