5月15日(日)、カメックスメガバトル大阪大会に参加してきました。
遅ればせながらレポを書きます。

8時半前頃に会場入りしセカンド列に並ぶも、初卓に着けず…T_T
9時半過ぎからようやく私のメガカメバトルスタート!

使用デッキはよるのこうしんです。
結局ここ最近で一番勝率のよかったこのデッキを選択しました。

1周目
・セカンド1戦目:よるのこうしん ○
ミラー戦でした。
後攻取られたものの、こちらシェイミ1匹しかベンチに出さなかったので、
向こうのシェイミを2体狩ってサイドレースに勝つことができました。
2ターン連続でフラダリすることができたので手札運が強かった。

・セカンド2戦目:ゲッコウガ ×
オカルトマニアを打ってミュウで技を打つのだけは絶対にせんぞ!とそこは貫けたのに
かげぬいの効果に気づけずミュウでこうしん!って言うプレミ…T_T
結局その1ターン殴れなかったのが敗因、2体BREAK進化され負け。


2周目
・セカンド1戦目:イベイベゾロアーク ○
イベルタルEXを弱点ついて2体倒せたのでそのまま押し切りました。

・セカンド2戦目:レックサンダース ○
ベンチにサンダースの姿見えた瞬間にフラダリで殴ってEX3体倒せました。

・プレミア1戦目:ゲロゲサンダース ×
こちら先行で初ターンにかなりぶん回せて、
相手の手札事故もあり1ターン目後攻からゲロゲのブルパンが始まるものの
ゲロゲ2体分のサイド4枚差をつけました。
が、前のターンでベンチに現れたサンダースにフラッシュレイさせてしまい、
相手ベンチに1体もいなかったのでフラダリすることもできずそこから一体ずつ殴られて負け。
序盤のぶん回しの時に改ハンやパズルを落としすぎたのと、
ホイッスルを積んでなかったのが敗因です。正直今日一悔しい試合でした。

最後の試合の終了時間が12時半過ぎだったのと最低限のまわし獲得できたので、
メガバトここで離脱しました。

ノックアウトバトル
使用デッキはライボルトカエンジシ。

・1戦目:よるのこうしんグレイシア+色々 ○
少年の、ヒトモシからランプラーに進化させて行進を打っていてその発想に脱帽。
ヒトモシさっきの試合でいればなー!!
当たり前にとらわれすぎるのもよくありませんね。
良い試合させてもらいました。

ニンフィアガールズバトル
使用デッキは引き続きライボカエンジシ。

1戦目:よるのこうしん ○
こわいおねえさんがぶっささり、3ターンほど相手に何もさせずにライボなどを整えて勝ち。

2戦目:レックルギアチルタリス ○
相手、チルットスタートでもしやと思ったらやっぱりMレック。
いきなりチルタリスを整えられてしまい、アサルトレーザーするも倒せず。
ベンチに下がってMレックで殴られるもなんとかライボが生き残ったので
チルタリスを呼び出してからMレックなどを倒して勝ち。

3戦目:ギラティナラフレシア ×
先攻取れず、いきなり初ターンでラフレシアまで育てられてしまい苦しい展開…
なかなかライボが育たずカエンジシでラフレシアを呼び出して粘りましたが、
エネを落としすぎてポケモンが育たず、最後まで相手の優勢を崩せませんでした。

この時点でもう受付終了していたので退散しました。
ここまできたらポイントもっとためるぞ!の気持ちで今度は3on3に。

いい感じに人数一人足りてないところあるかな…と不審者のようにうろうろしていたら、
以前ジャスティスなどでお見かけした親子プレイヤーさんにお声かけして頂けました!
色々なところでポケカしててよかった。ありがたや。

3on3
使用デッキはよるのこうしんです。

1戦目:ダークライゾロアークギラティナ ○
イベルタルEXなどを倒してお茶を濁すも中盤からギラティナが出てきてかなりしんどい展開に。
サイレントラボも張られるわでもう無理ー、だったのですが諦めずにバチュルを基本エネで3ターンかけて育ててよるのこうしんできて勝てまし
た。
最後の山札をめくってエネを張ってのこうしん!だったので、
諦めずに最後のギリギリまでやってみてよかったです、本当に。

チームで2勝できたのでポイント3つ、ゲットできました。

2戦目:ゲッコウガ ×
パラレルシティで水分身しばったりオクタンを先に倒したのはよかったと思うんですが、
オクタンを倒した次のターンにもうオクタンを立てられたり、
テッポウオをみがわりにされたのをうまく対処できず、
サイド先行していたもののBREAK進化2体に手裏剣なげられ負け。

最後は悔しい試合でしたが、チーム戦ってやっぱり楽しいです。
チーム組んでもらえてよかったです。ありがとうございましたー!


ポイントは13たまったので、Mガブリアスセット×2とシール×1を頂きました。

会場を見渡すと、よるのこうしん、チャーレムやジガルデ、
ギラティナ、ビーゾロ、ゲッコウガがひしめきあっていたように感じます。
個人的に絶対勝ちたかったゲッコウガに2度負けたのが悔しかったです。

メガバトルの方は、去年の春・秋ともに初戦に勝てなかったので
そこをひとつ乗り越えられたような気がしました。
もちろん、次はもっともっと上に行けるようにまだまだ頑張っていきたいです!

また、カリントウ堺東でよくお会いしていたたかしさんが
クライマックス席に座ってられたのが見えてすごく嬉しかったです。
身近な方の活躍は励みになりますね!

この日、対戦・お話してくださった皆様、本当にありがとうございました。
またこれからもお会いしたら対戦など、よろしくお願いします。
さかいや参加してきました。

使用デッキ:ライボカエンジシ
参加者6名
最近新デッキ作る暇なくこれしか使ってません。

1戦目:Mフーディンオーロット ○

どちらもシェイミスタート。
ボクレーやフーディンが進化しないうちに、
Mライボを2体立てられたのでターボボルト連打。
相手事故気味でした。そしてうねりの大海強し。

2戦目:よるのこうしん ○

相手シェイミ、こちらライボスタート。
相手は手札事故&こうしん数枚サイド行きしていたようできつそうな展開。
こちらも結局Mライボに進化できず、シェイミをアサルトレーザーで倒したものの
後半から徐々に展開追いつかれサイド1-2。
最後のターン、バチュルにサンダースで上の技「スピードスター」を打ち辛くも勝利。

ここのお店は全勝が一人になった時点で終了、順位を決めるそうで(?)、
この時点で順位が確定し優勝ということでクロバット無事ゲットしました。

対戦相手の事故率と、他デッキが闘だったのでマッチング運にもかなり恵まれてました。
3月12日、第二十一回関西ジェネレーションズカップに参加させて頂きましたあやです。
この度は運営の方々にご迷惑をおかけし、
マナー面で参加者、多くの方々を不快にさせてしまい、
本当に申し訳ございませんでした。

運営の方々は、どういった理由で抜けるのも個人の自由とおっしゃっていますが、
体調不良などやむを得ない事情ではなく
「権利を取りにいくために途中離脱する」
というのは、大会に参加されている方々やキャンセル待ちを希望されていた方々、
多くの方々に失礼なことだったと思います。

マナーが大事なカードゲームにおいて、
今回の行為はとてもマナーが良いとは言えなかったです。
しばらくの間、大きい大会への参加は自粛します。
運営の方々、本当にすみませんでした。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索